風邪の喉の痛み
地元の友達が、仕事で札幌に来たついでに、施術を受けに来てくれました♪
背中の張りがある、ということだったのですが、ここ最近風邪もひいて、喉の痛みが取れない、ということでした。
「最近新しいこと勉強してるんだよ~」とか言いながら、喉の連動ポイントを1分くらい施術しただけで、「あれー、喉が痛くなくなったよ!」って、びっくりしてくれました。
腰をひねった時の痛みも、腰にさわらずにとってあげることができました!
看護師さんをしているのですが、「習って、病院の患者さんの痛みをとってあげたい!」って言ってました。
わたしも、良い考えだと思います^^
いつか仲間になってくれるといいなー。
地元で開業してた頃に、何度か施術を受けてもらったことがあるのですが、なかなか効果が出にくい体だったんですよね。。。
今回、違う見方をして施術をしたら、簡単に症状が取れてしまったから、「狙いどころが間違ってた」ということだったんですね。
わたしは、「治れば何でもいい」という考えです。
患者さんが、体を痛めずに、改善していくなら、何でも取り入れていきたいです。
それが患者さんのためになるからです。
とりあえず、「お風呂に入る習慣がなくて全身疲労の人」は、どっちの療法でも、まずは疲労を施術で取ってあげないといけないから、お風呂に入る人よりやっぱり改善が遅いです。
初回の施術から、痛みをできるだけ減らしてあげたい、って思って施術してますが、痛みの本質にたどり着けなくなっちゃうほど、「疲労の壁」がある人がけっこういて、もったいないなーと思います。
がんばって施術して、なんとか改善させていますが、他の先生には「初回から痛みが取れなくても、それはその人のせいもあるから仕方ないよ」って言われましたが、確かにそうなんだけど、人情として、難しいところです。。。
施術を受ける前に、まずは一週間くらいお風呂にゆっくり入ってみたらどうなるのかなーって思います。
それだけで、きっと施術を受けに来なくても済む人も多いのでは??
「体改善プログラム」みたいなのを作ろうかなー