ブログ

子どものおもちゃのお片づけ!!

先日、我が家に救世主がやってきました~

弟が増えたので、おもちゃや物が片づけきれなくなってて、
子供部屋なのに、子供が全然遊べない状態になってましたが・・・

施術にいらっしゃった方は、ご存じのとおり、大きな滑り台が
置ききれなくて玄関にお邪魔してましたが・・・(笑)

お片づけのお仕事をされている、なおみさんに来ていただいて、
お片づけ作業を一緒にしてもらいました!

なおみさんのブログはこちら↓
セカイが変わる☆お片づけ

いやー、これまでも、片づけはずっとわたしの課題だったので、
何度も何度も取り組んでは、挫折・・・という感じでしたが、
今回は、もう大丈夫!!!という自信が!!

逆に、なんで今までこんなに苦しんでたの!?と不思議なくらい!
もうすっかり、お片づけが得意な人の思考が
インストールされた気がしています(笑)

先生が帰ったあとも、空き時間を見つけては、
嬉々として片付けまくる日々!

「ここの片づけはもうこれで大丈夫!」というゾーンが、
どんどん広がっていくので、すごく気持ちもすっきり!

あふれて床に置いてあったおもちゃも、棚にしまえる!!

おもちゃ置き場が足りなくて、娘のタンス2段も占領していたのに、
そこも空っぽになり、本来のタンスの役割ができるように!(笑)
今までごめんね~、娘・・・!

使いたいものが、使いたいときに、迷わず取り出せるって、
片づけが得意な人にとっては当たり前のことでしょうが、
わたしにとってはかなり画期的!!

このままどんどん、すっきりゾーンを増やしていって、
家じゅうすっきりしていく予定です♪

おもちゃは、もうすっきりしたので!!目標達成なのですが
どんどん希望がわいてきて、どこもかしこも作業したい!!

お片づけが、苦痛じゃなく楽しいことと思えるなんて!!
苦手なことが減るって、わたしにとって幸せー       

心の持ち方がガラッと変わってしまいました~
ある種の、自我外し!?

こんまりさんの気持ちが、ようやく共感できたかも・・・(笑)

旦那に、前に、片付かないからどうやったら片付くか相談したら、
「まず片づけ本を捨てたら、だいぶすっきりするんじゃない?」と
言われたほど(汗)、いろんな本も買って読んでいましたが、
やっぱり直接指導してもらうと、全然違うなーと思いました。

これで、片づけ本10冊以上捨てられてスペースまた空きそう(笑)

家にいるのが、今まで以上にとっても楽しいですねー!
家事が苦手なわたしが、一日中家事しててもいいくらいな気持ち!

まさに、セカイが変わるお片づけ!!!
なおみさん、本当にありがとうございましたー!
これからも迷ったらまた相談させてもらおー

素敵なご縁に感謝でした!!

最近の記事

女性専門
らくーん整体院

札幌市豊平区平岸
3条8丁目7−2
tel.080-6091-1414
(10:30〜20:00)
完全予約制
日曜祝日は、応相談です(保育園がお休みのため)
勉強会や所用のために臨時休業あります。
「この日は大丈夫ですか?」と
お気軽にお問い合わせ下さい!

PAGE TOP