今日は江別での勉強会に行ってきました~
函館から飛行機&タクシーで来た精神科医の先生もいて、みんなで「すごいね~」ってビックリしました(笑)
朝10時からで、今日も旦那は休日出勤で9時までにお弁当作って出かけないと・・・と思ったら、今日の朝5時半くらいに帰ってきた時に「明日はお昼は会社で出るからお弁当いらないよ~」って言われて、わー良かった!と思いました。
買物に行き忘れてたから、ネタ切れで変なお弁当になるとこだった(笑)
今日は、旭川や苫小牧、函館、砂川、滝川などから30人近く集まってて、北海道が一番活発というか習ってる人数が多いみたいですね!(たぶん)
江別の先生がとても熱心に講演会とか開催してるので、広まりやすいんでしょうね~。
全国で、認定施術者は50人くらいで、北海道に15人いるとのことでした。
デモセッションを見せてもらったり、先生や先輩達に質問させてもらったり練習したりして、なんかだいぶ頭の整理が出来てきた気がします!
今日行って安心したのが、「テキストを覚えるのと、セッションの練習は、平行してやっていけばいい」ということでした。
暗記しなくてもきちんと進めていけるようでした。
(そういえば、セミナーの時にもそう言ってもらってたような・・・。自分のあまりの出来なさっぷりに、勘違いしてました・笑)
わたしがモニターさんに全然出来なかったのは、単に、「イエス・ノー」の定義付けがうまく出来てなかっただけのようでした。。。(笑)
安心して、明日からまた練習させていただきたいと思います!!
本当に良かった~!!
それで、こないだのセミナーの時に講師の先生からセッションしてもらってた人の、「にわとり恐怖症」が、そのあとかなり改善されたってご本人から教えてもらって、ずっと気になってたから嬉しかったです。
もう半世紀くらいの悩みだったそうで・・・。
いつか、その療法用のブログ作ったら書きたいと思います、許可もらってきました♪
でも、これはまだ日本では開講してないレベルの内容だから、英語をとことん勉強するか日本でも開講してもらえるかのどっちかじゃないとそこまでいけないです!
世の中には、色んなアプローチ法があるんだなーと。
自分にあった施術法を、というか、目の前の患者さんを、「どこかの引き出しをあけたら、なんとかなる!」っていう状況になるのがわたしの理想なので、色んな事をいっぱい勉強したいです!
今日は、まとめて何日分も勉強した感じなので、もうテキスト開かずに休みたいと思います。
お風呂にゆっくり入って、明日のお弁当の準備して、ぐっすり眠ります~。
旦那は何時に帰ってくるかな??
明日で仕事が一区切りついで、休みをもらえるそうなので、安心できそうです。
3時間ちょいの睡眠時間しか取れない日々だったから、体が壊れる前に落ち着きそうで良かった・・・。
では、おやすみなさい~
赤ちゃんもちょっと疲れてないかな??
これからなでなでタイムにします^^