ブログ

かかとの痛みの原因が!?

「かかとが、去年の6月から痛い」という方が、わたしの予想と違った改善の仕方をしたので、報告します。

「かかと重心にして歩きなさい」と指導されたことがあって、それを守って歩いているうちに痛みが出始めたそうです。

当初は、朝起きてベッドから起きたときだけが痛かったのに、だんだん歩いていても痛くなったり、スポーツストレッチしてくれるところで強めのストレッチをされて悪化したり、レーザーで悪化したり、とても辛そうでした。。。

わたしは、「かかとに原因があるのかな?」と思いながら施術しました。
かかとの緊張を取ったり、ふくらはぎもゆるめたり、椎間板も牽引したり、アレコレしたけど、いまいち改善されず・・・。

でも、仰臥位で膝を立てたときにかかとが床に当たるのは「痛い」のですが、ベッドのフチに座って床にかかとがついた時には、痛みがありませんでした。

かかとに原因があるなら、どの姿勢でも、当たれば痛いはずですよね。
そして、立って歩くと、また痛いです。

それで、これは、もしかして仙腸関節のせい?と思って、座位で修正する手法をしてみると、お腹もグルグルと鳴るし、「痛みが少し楽になる」と。

それで、何度か念入りにやってみると、とっても楽になりました。

あー良かった・・・。

楽になる手法がわかれば、あとは何度か通院してもらって、体に「良い状態」を覚えさせてあげられれば、どんどん楽になります。

施術は、いつも、「宝探し」みたいなものです。
「痛みが楽になる手法」という「宝」を探していく、冒険ストーリー、みたいな??

色んな知識を駆使して、原因を探していくのが、この仕事の楽しいところでもあり、大変なところでもあり・・・。

一見同じ症状に見えても、原因が全然違うこともよくあります。
自分の「引き出し」をたくさん作って!!
どんな人が来ても、「楽になった!」と思ってもらえる、魔法使いのような先生になりたいです(笑)

だから、これからもがんばります^^

最近の記事

女性専門
らくーん整体院

札幌市豊平区平岸
3条8丁目7−2
tel.080-6091-1414
(10:30〜20:00)
完全予約制
日曜祝日は、応相談です(保育園がお休みのため)
勉強会や所用のために臨時休業あります。
「この日は大丈夫ですか?」と
お気軽にお問い合わせ下さい!

PAGE TOP