上腕・肩・首の関係
今日施術した方。
「腕の痛みが、何をしても取れない、腕に湿布をしても全然楽にならない」と。
痛いところに手当をしても、痛みが変化ない時は、方法が間違っているか、場所が間違っているんだと思います。
なので、今回は、腕の施術をする前に、「肩」と「首」の施術をしてみました。
まず、痛い側の肩が、かなりガチガチでした。
ふわふわーにゆるめてみると、「ちょっと楽になった、痛みがだいぶ減った」と。
でもまだ残ってたので、首を施術してみました。
コリはそれほどありませんが、椎間板用の施術をしてみると、「すごく気持ちいいー」と。
手法をかけながら、「いま、腕の痛みはどうですか?」と聞くと、「全然ありません、とても楽です」と。
ということは、原因は肩こりと頚椎の椎間板だった、と予想されます!!
座ってもらって確認すると、また少し痛みがあったので、座位で椎間板の手法をかけて、痛みがとれました。
「すごく気持ちいい、自分でできたらいいのにー」と言いますが、なかなかそれは難しいので、タオル枕の作り方を指導して、次回まで様子をみてもらうことになりました。
痛みに対して、正しいアプローチをすることができれば、ただ自然治癒力に任せるより、早期に回復します。
困ってる方、原因を探すお手伝いしますよ!
いつでもご連絡お待ちしています。
(朝の電話は、できれば10時以降でお願いします、お弁当づくりがあるので・・・w)