必要な痛み

「患者さんの中には、痛くなかったら困る人がいる、痛みが取れない方がいい人がいる」って、先日研修で教わったのですが、「あぁ、こういうことか・・・」と、今日実感しました。

あまりに辛い環境で、心も体も限界になったとき、体は、本当に壊れてしまう前に、痛みを出して合図してくれるんだな・・・と。

誰かが守ってくれてて、休ませてくれようと思って痛くさせてるのかも・・・。

今日、ストレス除去の施術をしながら、状況について話を聞いてるうちに、一緒になって泣いてしまいました・・・。
「不動の心を持つことが大切」って教わったのに、まだまだ全然ダメでした。。。

こういう、心の痛みについて何もアプローチせずに、体の痛みだけを見ても、片手落ちですね。。。
心も体も楽にならないと・・・。

「周囲の状況が変わるまで、取れてはいけない痛み」

「心の悲鳴が体に症状として出てくる・・・」

体の許容範囲をとっくにオーバーしてて、それで痛みが出てるのを、施術で何とか痛みをとって痛くなく暮せるようにしてあげたい!って思っても、気持ちだけ空回りしてしまうのかもしれません。

目の前の痛みを取ることだけを考えて、本質をとらえてなかったかもしれない。

でも、だからといって、痛くて辛い人が助けを求めてくれるから、何とかしてあげないといけない。

どこまでが「施術で取れる痛み」で、どこからが「肉体を施術しても取れない痛み」か?

もっともっと勉強していかないと。。。

・・・日々、たくさんの貴重な経験をさせていただいて、本当にありがとうございます。
「治療家」としての自分を育てる「栄養」として、大切にします。

技術も心も、師匠のように、もっと磨いていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログ

前の記事

白湯の効果