股関節の激痛
最近研究中の技での症例です~。
お正月に実家に帰省した際、母が、年末から股関節がとても痛いということで、帰省してた姉の小学1年生の娘にも「おばあちゃん、一日に何回『痛い』って言うの~?」と聞かれてしまうくらい、歩く度に「痛いっ」「痛いっ」と言っていました。
年末に、わたしたちや姉一家が帰省する準備のために買い出しをしに行った時からずっと痛いそうです。
でもまず、わたしは去年病院でリウマチの薬を出された姉の体が気になっていたので、姉は先に帰ってしまうから、姉の施術する余裕しかなくて母には出来ずにいたら、やっぱり全然治らないので、姉が帰ってからミコトが寝たスキに施術してみました。
ゆがみもほとんどないし、筋肉異常は連動ポイント上の1カ所にあり、そこを施術することでその場ではだいぶ良くなりましたが、時間がたつとまた「痛いっ」と言いながら歩いている・・・
特に新しいストレスはないというし・・・
「もしストレス性だとしたら、みんな帰ってきてくれるというのに、そんなことをストレスだと思ってたとしたらダメなおばあちゃんだよね。嫌じゃなくて嬉しいばっかりなんだけどね」と言ってました。
(治るためのヒントはここでした)
わたしが2泊して帰る日の朝になっても、少し立ち仕事してるとまた痛くなるし、体のせいじゃなさそうだなと思いました。
汽車が午後だったので、その前に豊富温泉にみんなで行って、ゆっくり温泉に入っても、帰りの車の中で、「座ってあたるお尻もすごくつらくて体重かけられない。湯治って効果ないね~」ということでした。
体の疲労や軽いストレスが原因なら効果あると思いますけどね!!
なので、旦那に試してみた新技(?)で、何の説明もなしに1分くらい調整してみて、「今痛みどう?」と聞いたら、「あれっ、なんか普通に座れるよ。なんでかな。痛くない」と言い、雪でガタガタな道でも家までずっと大丈夫だったし、そのあとのお昼ごはんの準備も痛くないし、わたしも安心して汽車に乗れました。
その後の今日までの経過は、たまに方向転換で痛みがあるけど、100分の1くらいの痛みだよ、ということでした。
試してみて良かったなーと思いました、が、精度がまだまだというか全然なので、仕事ではやっぱり使えないな・・・
身近な家族だから性格もある程度わかってるから使えているだけなので、もっと検査できるようになりたいな~。
練習あるのみなのですが・・・
これがきちんと出来れば、妊娠しても仕事出来るから、春までには出来るようになりたいなと思いました!