昨日からのテーマは「悪循環を断ち切る!」です~
仕事、子育て、家事、勉強、たくさんやること&したいことがありすぎて、うまく回らなくなってしまい、悪循環になってました。
昨日は久々に日中に空き時間があったので、とことん掃除!不要なものは捨てる!もう使わないふとんも粗大ゴミに出す準備!いつも使う部屋にはいつも使うものだけシンプルに置く!そうしないとごちゃごちゃな暮らしになってしまう~
とりあえず、暮らしのスペースは、シンプルに片付いたので、あとは、書類系がたくさん整理するの残ってるので、自分の部屋にあり、これは少しずつ片づけていこうと思います。
これで毎日の暮らしがきちんと回る感じになりそう!!
シンプルライフって、本当に精神衛生上とても良さそうですね~
まだまだだけど、ちょっと見通しがついてきました
旦那の協力あってのことです
いつも子守りありがとうm(_ _)m!!
仕事が大好きで、育児や家事はどっちかというと奥さんにお願いしたい、というわたしなので、でもわたしが奥さんなんだから、自分でやらないとな~
奥さんが楽しく家事できる環境にしてあげよう!と、旦那目線で、昨日新しいフライパン買って、料理も楽しくできました。
自分をかわいがるということは、ただ甘やかすだけではなく、やることを早く終わらせて、ゆとりある暮らしが出来るようにしてあげることが大事だなと・・・
って前にも書いたような書いてないような??
日々あっという間に過ぎてしまうので、たまにしっかり立て直さないと、大変ですね~
自分のやりたいことに集中できるように、日々の家事もためこまず良い環境で暮らせるように・・・
がんばりたいと思いますm(_ _)m
「がんばる」という言葉を使わずに、「○○する」と言い換えると、いいとかこないだ何かで読んだので、具体的に行動を考えるってことが大事なのかな??
茶碗洗う!洗濯物畳む!お風呂洗う!子供と遊ぶ!こまめに整理する!料理する!買い出しする!
いざ書いてみたら、このくらいでいいんだから、こつこつやろう!
X-JAPANのYOSHIKIの言葉で、「たかが努力じゃないですか。努力すればできるんですよ。じゃあ、努力すればいいじゃないですか。」という言葉があるらしく、なるほど!!と思います。
たかが努力だ!才能は関係ない!努力すれば出来るんだから、すればいい!!
とかブログ書いてる時間あるならすればいい(笑)
今日もとても楽しい施術ができて、良い一日でした!!
お仕事は毎日とても良いご縁を頂いて、とても幸せです、ありがとうございます。
好きな仕事のためにも、効率の良い暮らしを目指したいと思います。
ではまたm(_ _)m