ブログ

何十年来の捻挫後遺症

50代女性。酪農家。

「何十年前に捻挫をして以来、右足首がずっと痛い。足首を上下に動かすとどっちも痛い。いつも熱を持っている感じ。長時間立ち仕事をしていると腫れてきて、反対側の倍くらいにくるぶしが腫れる。」

ふくらはぎの緊張をゆるめ、捻挫用の手法をして、確認します。
「あっ、さっきより痛みが楽です」
もう一度、念入りに手法をします。
「あれ、痛みがなくなりました」

施術終了後、「また痛くなったら施術しましょう」と言いましたが、その後、何か月たっても痛みの再発はなく、「長時間働いてもくるぶしも腫れないし、熱ももたないから、布団から足を出さなくても眠れるようになりました!」と報告してくれました。

【解説】

この人のように、何十年前の捻挫のせいで、その後ずっと辛い症状が残っている人がいますが、その場合、捻挫をしたときの関節のズレが残っているので、ほっておいてもなかなか治りません。ズレを正しい状態に戻してあげることで、腫れなくなるし、熱ももたなくなるし、痛みもなくなります。
腫れたり熱を持ったりするのは、異常が残ったままだからなのです。

最近の記事

女性専門
らくーん整体院

札幌市豊平区平岸
3条8丁目7−2
tel.080-6091-1414
(10:30〜20:00)
完全予約制
日曜祝日は、応相談です(保育園がお休みのため)
勉強会や所用のために臨時休業あります。
「この日は大丈夫ですか?」と
お気軽にお問い合わせ下さい!

PAGE TOP