先日、セミナーで習った通り、猫背の人を施術する時に注意して施術してみました。
人によって、色んなところからの連動で、背中も丸まってしまいますが、その患者さんは、ちょうど習った通りに、普通は良いと言われていることなのですが、ちょっと人より多くやりすぎているためか、異常が発生してしまっていて、カチカチになってました。
そこの場所と、前に習ったあの場所をしっかりゆるめてあげると、すごくキレイな姿勢に自分でできるようになりました。
わたしが苦手な猫背のタイプの体の人って、前からいたのですが、やせていて体が硬い人、っていうのが、以前の療法ではなかなかしっかり良い形に戻してあげることができなかったです。
でも、今回のポイントを深く施術したことで、そういうタイプの人でも、きちんと改善させてあげることができました。
生活習慣も変えていかないと、再発してしまうと思うので、1回の施術だけで金輪際ずっと良い姿勢、というわけではないと思いますが、とりあえずどこを気をつけて暮らせば良いかもわかったので、一緒に協力して改善していこうと思います。
あいまいな表現でごめんなさい^^;
どんな療法でもそうですが、「守秘義務」を守れる範囲での更新になります。
よろしくお願いしますm(__)m